清潔感を出すって、結局どういう意味なの?
ちゃんとシャワーも浴びてるし、服も着替えてるけど…。
清潔感を出すとは『"相手目線"を考えた行動』の事を指します!
メンズ専用の洗顔料や、メンズ専用の化粧品の登場など、何かと"男性の清潔感"が取り上げられるようになってきたこの時代。
ですが、結局のところ「体をキレイにすることと何が違うのか」までは詳しく解説されていません。
そんな男性へ向けて、この記事では"清潔感を出す"という意味について解説していきます。
この記事の結論
- 『衛生的な行動』と『清潔感の向上』の違いを知ろう
- 『衛生的な行動』とは、"自分目線"の行動
- 『清潔感の向上』とは、"相手目線"の行動
『衛生的な行動』と『清潔感の向上』の違い
はじめに、『衛生的な行動』と『清潔感の向上』は、それぞれ意味が違います。
ここでは、言葉の厳密なニュアンスについては省略し、以下のように定義します。
- 衛生的な行動…自分が不快に感じることを解消する
- 清潔感の向上…相手が不快に感じることを解消する
ここからは、それぞれの内容について、詳しく解説していきます。
『衛生的な行動』は"自分目線"
『衛生的な行動』とは、自分が不快に感じるものを解消するものです。
例えば、暑い屋外で長時間過ごした後を想像してみてください。
汗を大量にかき、部屋に戻って、冷たいシャワーを浴びる。
この行動は、体の汚れを落とし、生活の満足度を向上させています。
他には、次のような行動を指します。
- 汗や汚れ・臭いが気になるためシャワーを浴びる
- 口内の不快感を解消するため歯を磨く
- スマートフォンの操作がしづらくなるため爪を切る
これらはすべて、自分にとって快適な暮らしをするために行うものです。
なぜなら、これらの衛生的な行動を怠ると、生活の満足度が下がってしまうからです。
まさに『衛生的な行動』だと言えます。
でも、自分だったら、シャワーなんて浴びなくて平気だけど…。
その意識の違いが、清潔感との違いになるんですよ!
『清潔感の向上』は"相手目線"
一方で、『清潔感の向上』とは、相手が不快に感じるものを解消することです。
主には、次のような行動を指します。
- 相手へ汗や汚れ・臭いを不快に思わせないためにシャワーを浴びる
- 相手が口臭による不快感を減らすために歯を磨く
- 指先を見られても気にされないように爪を切る
行動の内容は同じですが、すべて"相手目線"の行動です。
先ほどの例で出したものと同様、暑い屋外で長時間過ごした後を想像してみてください。
今度は、汗を大量にかいた後、誰かに会うと想定しましょう。
なんとしても相手へが感じるであろう不快感(汗で濡れた姿を見せたり、汗のニオイが気になったり…)を減らしたい。
そこで思い浮かぶ対策は、大体次の通りでしょう。
- コンビニへ立ち寄り『制汗シート』を購入する
- 洋服(インナー)を着替える
このように、清潔感とは、"相手からの目線"を意識した行動を指します。
ここでは分かりやすいように"汗"へ注目した話題をさせて頂きましたが、髪型や体毛についても同様です!
まとめ:"相手目線"を意識した『清潔感』について考えよう
改めて、『衛生的な行動』と『清潔感の向上』の違いについて、おさらいしましょう。
- 衛生的な行動…自分が不快に感じることを解消する
- 清潔感の向上…相手が不快に感じることを解消する
清潔感とは、"相手目線"の考えを元にした、外見を整えた状態を指します。
衛生的な行動ばかりをしていては、相手からの印象を向上させることは難しいでしょう。
そこで、相手が不快に感じるポイントを想定し、それを事前に解消するのです。
こうすることで、相手は「私に気を遣ってくれている」と感じ取り、より円滑なコミュニケーションが行えるようになります。
この記事で、あなたの意識が少しでもプラスになることを願っています。
この記事のまとめ
- 『衛生的な行動』と『清潔感の向上』の違いを知ろう
- 『衛生的な行動』とは、"自分目線"の行動
- 『清潔感の向上』とは、"相手目線"の行動